18時迄!シフト固定で働きやすい!大手企業での問合せ対応および事務 【梅田】
職種 | コールセンター |
---|---|
勤務地 | 大阪府大阪市北区 |
給与 | 時給1,250円以上、その他 |
雇用形態 | 契約社員 |
- ここがポイント
-
<5つのおすすめポイント>
▼日祝休み・平日休みどちらも楽しめる!
土曜を含むシフト勤務になるので、
日祝・平日休みの両方があるのも嬉しいポイントです!
▼事前知識は不要!未経験OK!
すべて5日間程の研修でマスター出来ますので
未経験の方もチャレンジしやすいお仕事です!
▼残業ほぼなし!
ほぼ定時退社!
→プライベートとのメリハリをつけた生活スタイルが可能です
▼服装・髪型自由!ネイルOK!
お気に入りの服装で働けます。
デニムやスニーカー、TシャツもOK!ネイルもOKな職場です!
▼人気の梅田エリア!
複数の最寄り駅から徒歩5分~10分圏内!
寄り道スポットも充実しており、
お仕事後のお出かけにも便利な好立地です。
募集要項
勤務地 |
大阪府大阪市北区曽根崎2-3-5 梅新第一生命ビル
|
---|---|
給与 |
時給1,250円以上、その他 交通費規定支給(上限:3万円/月) |
仕事内容 |
【大手家電メーカーのコールセンター】 ~大手企業での電話対応および事務業務~ 対象の家電製品を購入されたお客様からの、 「保証期間の延長サービス(無料)」に関するお問い合わせ、 「修理受付」に対応いただくお仕事です(受信) (折り返しの対応で一部架電もお願いします) 申し込みをされた方の内容確認の審査事務もお願いします。 シフト毎に「事務対応」「電話対応」と 決められているので、対応業務に集中して メリハリをつけてお仕事できますよ! 事務対応:4割、電話対応:6割 <主なお仕事内容> 「どんなサービスか詳しく聞きたい」 「アプリでの申込み操作について教えて欲しい」 「申込みの状況について、確認したい」 などのお問合せに、マニュアルを見ながらお答えいただきます。 お申込み内容の確認でお客様とのメールのやりとりもお願いします。 お仕事内容はシンプルなので、 1週間の研修でマスター出来ちゃいます♪ 未経験の方でも、自信を持ってデビュー出来るように 丁寧にレクチャーいたします! <対応時間・対応件数> 対応件数:4件程度/1時間 1件あたりの通話時間:10分程度 <安心のサポート体制> 少人数制で、よく気が付く管理者もすぐ近くにおりますので わからないことがあってもすぐに助けてくれます! 詳しくは面接にてご説明いたします。 まずはご応募ください! |
勤務期間 |
長期 |
勤務時間 |
8:50~18:00(実働8:00、休憩1:10) |
勤務日数 |
月~土/週5日勤務 |
応募条件 |
●パソコンで文字入力できる方 |
待遇 |
交通費規定支給(上限:3万円/月) |
こだわり条件 |
Web面接OK / 未経験者歓迎 / フリーター歓迎 / 主婦・主夫歓迎 / 経験者歓迎 / ブランクOK / 交通費支給 / 正社員登用あり / 産休・育休取得実績あり / 髪型・髪色自由 / 服装自由 / 髭・アクセOK / 駅チカ / 履歴書不要 |
入社予定日 |
3月/即日※応相談 |
研修日 |
◆研修時給:1250円 |
採用予定人数 |
若干名 |
雇用形態 |
契約社員 |
求人PR
ここがポイント |
<5つのおすすめポイント> \★多数のエリアから通勤しています★/ |
---|---|
メッセージ |
\入社までオンラインで完結!/ |
その他 |
=============== |
応募・選考
お仕事ナンバー |
1199473
※お問い合わせの際は、上記「お仕事ナンバー」をお伝えいただくとスムーズです。
|
---|---|
応募方法 |
応募フォームよりご応募ください。
仕事ナンバー:1199473 |
求人に関する
お問い合わせ |
トランスコスモス株式会社
上記でお問い合わせを受け付けております。お気軽にご相談ください。
|
面接 |
|
応募期間:2025年03月26日~2025年04月30日 2025年04月30日に募集終了
応募後の流れ
応募から就業までの流れ
- 1 応募完了
-
応募フォームからご希望の求人にご応募後、受付完了メールを送ります。
1~2営業日程度
- 2 選考会・面接日のご案内
-
担当者より電話かメールにて、日程調整含めてご連絡いたします。
5営業日程度
- 3 選考会・面接
-
選考会・面接にご参加いただきます。
日程や会場をよくご確認のうえ、選考会または面接にお越しください。
5営業日程度
- 4 合格のご連絡
-
入社日、当日の持ち物などの詳細をご連絡いたします。
- 5 入社・就業開始
-
合格の方は、来社いただき雇用契約を結びます。
その後、必要な研修等を受けていただき、就業開始となります。